Gmail の調子が悪い時(設定紹介)

209月

Gmail の調子が悪い時(設定紹介)

GoogleのGmail。

使っているみなさんも多いのではないでしょうか?

私もGメールには毎日お世話になっています。

これまで使ってきましたが、悪いと思うところはほぼありません。

こんなにいろんなことができる窓口を無料で、しかも身分証明の確認なしで

使えるサービスが現実にあるのでしょうか?

Google神にしかできない所業です。

ということで、今回はGoogle信者の私がGmailについて

簡単に一部だけ解説したいと思います。


1、Gmailを使うメリット

Gmailの良いところを簡単に挙げてみます。

  • 簡単にアカウントを作れる

    • アカウントの作成が簡単で慣れて仕舞えば5分で作成と共有が完了してしまいます。
    • ビジネス用のアカウントについては少々手数が増えますが、基本的に皆さんが使うものであれば超短時間で作成が完了します。

  • 身分証明が不要

    • これは助かります。決して身分を明かせない人間ではありませんが、いちいち電話確認をして個人情報を詳細まで入力して、、、などの手間を省くことができます。
    • 尚、「身分確認をしていないので信用できない」などの反論がありますが、まず、信用できない人のメールアドレスを知っていること自体が普通ではないでしょう。顧客情報を得たいのであればメール以外の確認事項を運営者が用意するべきです。迷惑メールも開かなければ良いし、怪しいアドレスかどうかの判断はこれからの時代に必須になるでしょう。あと、Googleもある時から導入を始めましたが、AIによる識別。広告目的や迷惑メールっぽい内容のメールは自動で各受信ボックスに振り分けられるようになります。

  • 復旧が簡単

    • パスワードを忘れた、ケータイ変えた。。。などあらゆる場面でパスワードの再入力が求められますが、Gmalの場合には復旧やパスワードんも再設定など関連づけられた他のメール、電話番号、郵便、などで認証をすることができます。万が一、アカウントが謎に包まれた場合でも復旧できないことはほぼありません。(自分のアドレスを忘れれば話は別ですが笑)

  • 同期が簡単

    • 他の端末や、メールアドレスの共有が非常に簡単です。①アドレスを入力して②パスワードを入力して③認証するだけ。3ステップで完結します。

  • 稼働率が非常に高い

    • Gmailの障害に関する情報をこれまで聞いたことがあるでしょうか?サーバーに依存するレンタルサーバー付随のメールやそれらのメールサービスではサーバーメンテナンスなどによる障害の発生が懸念されます。
    • しかし、AmazonやGoogleのサーバー数はどうでしょうか?世界中にサーバーがありそれを経由して利用しているので圧倒的に安定感があります。サーバーなどの数が多いとクラッキングの対象が増えるなどという意見もありますが、それはそれぞれのサーバーのセキュリティ対策によるもので、Googleの超優秀なエンジニアにそのあたりは任せても問題ないでしょう。

  • セキュリティが程よい

    • 先ほどの問題に関連しますが、セキュリティが強すぎるとイライラします。
    • 最近は銀行システムがクラッキングの対象となることも多くあり、銀行の2段階、3段階認証は非常に面倒です。
    • 銀行ではそれが必要かもしれません。メールにそれほどのセキュリティが必要でしょうか?ないでしょう。
    • 守らなければならないのはメールではなく、お金に直結する口座やカードの情報なのです。Gmailは連絡の手段です!

2、挙動がおかしい時に確認したい設定

容量不足

添付ファイルや、メールの数が多いと容量不足になってメールが受信できていないことがあります。

容量の残りは、

Gmail>設定>より詳しい設定>アカウントとインポート>容量を追加する

で確認してみてください。

もしくは、利用している端末の容量が不足している可能性も他の場合にはあり得ます。

一度容量の見直しをしてみてください!

フィルタとブロック

意図せずにフィルタやブロックリストに移動してしまっていることもあります。

基本的に、迷惑メールボックスに不審なメールは移動されますが、

何かの間違いでクリックなどをしてしまった場合にはここを一度チェックしてみてください。

場所は、

Gmail>設定>より詳しい設定>フィルタとブロック中のアドレス

です。

他のサービスと連携している場合

他のサービスでGmailが読み込めていない可能性があります。

POPやIMAP、などの設定を確認してみましょう。

この辺りのP関係の話になると詳しい人に頼んだ方が無難でしょう。

お近くの詳しい友達や、原田工業株式会社web事業部に連絡してみましょう。

ちなみに弊社Web事業部へのご連絡はこちらから。

アドオンが悪影響を与えている

アドオンが影響を与えている可能性があります。

誰かのおすすめでサードパーティ製の追加機能を導入している場合には

一度アドオンの状態を確認してみましょう。

こちらもある程度詳しい人に聞いた方が話が早いです。

「ややこしい」と感じた人は一度、

お近くの詳しい友達や、原田工業株式会社web事業部に連絡してみましょう。

ちなみに弊社Web事業部へのご連絡はこちらから。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

基本的にGoogleの設定がちゃんとできていれば、

端末の方で何か問題が起きている可能性が多いです。

ほとんどの場合、

端末でGmailにログイン

→端末のアプリがGmailをGoogleから読み込む

→端末のアプリを開く

→アプリでメールの内容を送受信

という流れで利用している人がほとんどです。

そのほかにも、プログラムを使って自動化したり、

もっと複雑なサードパーティアプリと連携したりと、

Google神の傑作Gmailは可能性が無限大!

一度、御社の電子メールの構造、運用方法を見直してはいかがでしょうか?

 

ちなみに弊社は業務用のメールはそれぞれが利用しやすい信頼できるサービスを利用しており、

サービスの停止時にも対応できるよう、リスクを分散しています。

弊社とのメールのやりとり、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA